発表年月日 |
タイトル/著者 |
2021/09/15 | 論文の書き方講座 論文の書き方(小川 08:45~1:00:00) 回答文の書き方・レターの書き方 (上山 1:10:22~1:51:22)
小川猛志, 上山憲昭, |
2021/09/15 | 医療における安全・安心な無線通信は建築から~医用テレメータ設置に関わる建築ガイドライン~ 建築ガイドライン作成の背景 (花田 04:05~20:13) 建築ガイドライン作成に対する総務省の期待 (松宮 20:39~38:06) 電気電子機器からの放射妨害波の評価法 (後藤 38:32~55:10) 医療機関における電波利用機器に配慮した建築ガイドラインの整備目的 (遠藤 55:39~1:10:00) 医用テレメータの概要、電波障害とその原因 (村木 1:14:53~1:33:36) 医療機関における電波利用機器に配慮した建築ガイドラインの整備【設計と施工】 (榊原 1:33:57~1:49:11 ) 医療機関における電波利用機器に配慮した建築ガイドラインの内容【評価】 (鶴田 1:49:22~2:05:56)
花田英輔, 松宮志麻, 後藤 薫, 遠藤哲夫, 村木能也, 榊原宏行, 鶴田壮広, |
2021/09/15 | クラウドネイティブを支えるネットワーク技術 ソフトウェア指向による高性能クラウドネットワーキングへの展望 (川島 04:43~34:53) ThingVisor Factory: クラウドネイティブなIoTサービス構築システム (金井 35:34~1:03:50) クラウドネイティブ環境における計算機リソース自動制御管理技術への取り組み(宮澤 1:04:25~1:28:44) 分割多変量テスト: マイクロサービス型システムにおける干渉を回避した複数A/Bテストの実行方式 (井出 1:37:18~2:00:41) キャリアサービスへのクラウドネイティブ技術導入に向けた研究 (篠原 2:01:16~2:27:33)
川島龍太, 金井謙治, 宮澤高也, 井出貴也, 篠原健太 , |
2021/09/16 | 6G の胎動 ~みんなでつくる 6G ~ Beyond 5Gの推進に関する我が国の取組(井出 11:11~26:32) Beyond 5G推進コンソーシアム 白書分科会の取り組みについて(中村 26:50~35:36) 夢×想×感×柔 (森川 36:36~52:26) Beyond 5Gの民主化 (中尾 53:10~1:09:30) 6G開発に向けて進むべき方向性とは? (三瓶 1:20:48~1:37:41) Beyond 5Gビジョンと産学共創による研究開発 (下西 1:38:55~1:53:25) 6Gに向けた宇宙事業戦略とNTN事業化への取り組み (福岡 1:54:43~2:09:28) 6G実現に向けた学会活動の今後の在り方 (笹瀬 2:10:23~2:26:31) パネル討論(2:36:11~4:08:44)
井出真司, 中村武宏, 森川博之, 中尾彰宏, 三瓶政一, 下西英之, 福岡 徹, 笹瀬 巌, |